大阪府枚方市のオシャレで美味しいランチ情報!
かつて東海道五十六番目の宿場町「枚方宿」があり、現在も数多くのなつかしい歴史文化遺産の建物が残っています。近年、枚方宿跡は「まちづくり協議会」が推進して 古い町家をリノベーションしたお店が次々とオープンしています。由緒ある老舗から町家を改装した新しい カフェやレストランまで 色々な店が自然に共存する、のんびりとした空 気が魅力的なスポットです 。
今回は、そんな町家の景観がオシャレな枚方宿にある「ランチやカフェに使える!隠れ家的 おすすめのお店」を紹介します。
Contents
1. Repos de midi(ルポ・デ・ミディ)/草々徒

草々徒-そうそうと

草々徒の外観

草々徒のランチ
草々徒-そうそうと
昔の家を改装したなつかしい空間の雑貨屋併設の古民家カフェです。気になる店内の雰囲気は、古民家をセンス良くカフェにしたといった感じで、カリモク製のオシャレなソファやテーブルが目につきます。ランチA 季節のごはん(900円・味噌汁と前菜付き)は、釜戸で炊く玄米を使用していたり、野菜は伊加賀で採れたものを使用していたり、自然派で拘りが感じられます。また、コーヒーを自家焙煎しているのでとっても美味しいです。
Repos de midi(ルポ・デ・ミディ)
草々徒の姉妹店の雑貨カフェです。ここは甘さ控 えめのはちみつロールケーキ(350円)が大人にも子ども にも大人気です。また、ドリンクはきなこと胡麻のミルク(400円)がおすすめです。併殺されている雑貨は、心くすぐる品揃えの雑貨コーナーは欲 しいものが多くて困るほどです。また昨年、”近所にこんなお店があったらいいのに”ということで草々徒グリルが新たにオープンしたそうです。
・住所;大阪府枚方市堤町10-12(Google Map)
・営業時間:
■LUNCH
平日、土曜日11:00-15:00(L.O 14:00)
日曜日、祝日の月曜日11:00-16:00(L.O 15:00)
■DINNER 17:00-22:00(L.O 21:00)
・定休日:月曜日
・アクセス:枚方公園駅より徒歩3分
2. MogaJoga DINING 枚方宿

MogaJoga DINING の店内の様子

MogaJoga DINING の外観

人気のパスタランチ
MogaJoga DININGは町家でジャズライブがたのしめる、本格派イタリアンです。
雰囲気は、お店の外観は木造の伝統的な造りを残しつつ、店内はすごくオシャレなカフェ☆と言う感じで、雰囲気がすごく良かったです。この界隈の町家リノベーションの中では、1番洗練されている印象があります。すだれと扉で仕切られた最大10名の掘りごたつ座敷あり ロフト席の個室もあります。
ランチセットは2種類あって、上品でプチリッチ志向です。少し量は女性向けかもしれませんが、本格派イタリアンだけあって、とても美味しいです。前菜+スープ+パスタで1000円。ドリンク足すと+200円、さらにデザートを足すと+200円。
お昼はランチコース(2,000円)、夜はディナーコース(3,500円~)、その他アラカルトもあります。ランチタイムにも、ジャズライブが開催される場合もあり、昼間からジャズを聴きながらお食事が楽しめます。カフェ利用にはケーキとドリンクセット(750円)も。無料接続できるWi-Fiが使えますので、打ち合わせなどにも使えます。
・住所:〒573-0057 大阪府枚方市堤町2-14(Google Map)
・営業時間:
ランチ11:30~15:00(14:00L.O)
ディナー 17:30~22:00(21:00L.O)
・定休日:月曜日
・アクセス:枚方公園駅より徒歩2分
3. 遊間

遊間の店内の様子

遊間の外観

遊間ごはん
遊間は2013年に鍵屋別館前にオープンした町家カフェです。金土と第二日曜日しか空いていませんのでご注意を♬ 店内の雰囲気は古民家をリノベされてるのでレトロでおしゃれです。
ランチ時は座席数もあまり多くないこともあり、あっという間に満席になってしまいます。ランチは2種類しかなく、1つは「遊間ごはん」(1,000円)でもう1つは「遊間カレー」です。どちらも月替わりで、食後のドリンク(紅茶orコーヒー)とプチデザートが付きます。
カフェ利用の場合、紅茶(ミルクティー)350円と程よい甘さの紅茶のパウンドケーキ400円は美味しいです。
・住所:大阪府枚方市堤町9-27(GoogleMap)
・営業時間:11:00~17:00
・定休日:月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・日曜日(第2日曜日は営業)
・営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30) Lunchは、11:30~14:00
・アクセス:枚方公園駅徒歩5分
4. cafe himmel

himmelの2階の様子

himmelの外観

ひめるプレートランチ
Cafe himmelは”コストパフォーマンス抜群のおうちカフェ”と呼びたい、ゆっくりできる空間と家庭的なメニューが人気の古民家カフェです。himmleドイツ語で「空」の意味だそうです。
古民家をリノベーションしており、独特の空気感があってステキなんです。ランチタイムは満席必死といったところで、かなり混み合います。その理由はランチにあります。プレートランチのみですが、相当のボリュームです!そして、ランチプレートにケーキとドリンクまでついて、1080円はめっちゃお得な料金設定なので超人気です。
■ひめるプレートランチ(1,080円)
・メインのおかず 「チキンかつ〜和風おろし〜」
・副菜 おからのチーズ焼き、ししゃもの天ぷら、蓮根とキュウリとハムの胡麻和え、サラダ ごはん、お味噌汁、ドリンク、ケーキがつきます。手作りケーキも美味しいです。
5. mani cafe (マニ カフェ)

manicafeの店内はアジアンテイスト

manicafeの外観

グリーンカレーランチ
マニカフェは古民家を改装したおしゃれカフェです。間接照明がついていて、少し暗めの店内で全席ソファ席です。雰囲気はアジアンテイストで、まったりとした空間が広がっていて、とても癒されます。
食事メニューは、手作りスイーツや自家製酵母サンドイッチ のほか、グリーンカレー(800円)も人気です。1番のおすすめは人気のグリーンカレーです。ワンプレートにレーズンの乗ったご飯、サラダとキッシュもついてます。ここのカレーはココナッツがたっぷり入ってて甘めですが、後からぐいっと辛さが攻めてきます。チーズケーキも濃厚で、でもくどくなくってっても美味しいです。
6. ワインハウスサノヤ

酒屋の裏手にはオシャレなレストランが。

ワインハウスサノヤの店内の様子。カウンター奥にはワインセラーが見える。

パスタランチ(ペペロンチーノ)
ワインハウスサノヤは、京街道のそばにたたずむ酒店直営のイタリアンです。枚方市駅からも、枚方公園からも徒歩10分ぐらいのところにあります。表の外観は、昔ながらの酒屋さんという感じ。しかし、裏に回るととてもスタイリッシュなイタリアンレストランが。
ランチタイムからお昼からワインを飲めます。気に入ったボトルがあれば525円追加で飲めるシステムが嬉しいですね。(酒屋の小売価格に525円足せばどんな高級ワインも飲める)ワインセラーがガラス張りになっていて、入室も自由です。ずらりと500種類以上が並び、年代物の高級品から、お手頃なものまで湿度と温度が調整された室内でじっくり選ぶ事ができます。どんなワインが飲みたいか、味の特徴や、昔飲んで美味しかったワインの銘柄などを伝えると、店主の佐野さんが好みに近いグラスワインをセレクトしてくれます。
パスタランチはサラダとパスタ、珈琲付き(1,050円)。サラダとパスタは二種類から選ぶシステムです。サラダは豆腐かフルーツ。パスタはトマトクリームソースかペペロンチーノ。ランチ 1050円~、ディナー2100円~。
7. BISTRO Le Passage

BISTRO Le Passageの店内

BISTRO Le Passageの外観

BISTRO Le Passageはお店がオープンして15年、地元ではよく知られたお店です。店内の雰囲気はオープンキッチンですが、落ち着いてオシャレです。ランチ・ディナーそしてバーと、3つの異なる場面で使い勝手抜群です。
ランチタイムは、スープ、パン、サラダ、メイン料理で、1000円は安いと思います。パンはおかわりできます♪ 1番のおすすめは・日替わりランチセットです。通常、1,300 円で、 具だくさんのスープパイ包み、サラダ、パン、お口直しのソルベのセットがつきます。パンが美味しくて、オリーブオイル、バター、自家製のスパイスが付きます。
その他、パイ包みのクリームスープもおすすめです。パイ生地の中には、ムール貝、ジャガイモ、玉葱などが入ったクリーミーなスープが入っています。また、ディナータイムのフィレステーキのフォアグラ乗せは最高です。『ランチパスポート枚方・寝屋川・交野版』も使えますので、お得にランチを頂けます。
・住所:〒573-0057 大阪府枚方市堤町3-7-102 木南ビル1F(Google Map)
・営業日時:[木~火]
11:45~14:30,
17:30~22:00,
20:30~24:00(バータイム)
・定休日:水曜日
・アクセス:京阪本線 枚方公園駅 徒歩1分
【枚方のグルメ情報】
●【食レポ】500円ランチ!枚方「アマークドパラディICC」がオシャレでお得すぎ!
●2500円でパスタ・ピザが食べ放題!関西外大の学食ICCがお得すぎるぞ。