並木さんは、関西外大アラモード88で旦那様と出会い、共に幹部を経験し、10年の交際を経て結婚と出産。そして、今年2人目のお子さんの出産された幸せ一杯のママさんです。
アラモード17代幹部の平野(旧姓:並木)花枝さんに「アラモ論」を語って頂きます。今回は旧姓の「並木さん」と記載しております。
アラモードで出会い10年の交際を経て結婚した現在
——花枝ちゃんはアラモード同期にプラディー先輩とご結婚されてますが、相変わらずいい感じですか?
並木:「いい感じですよ◡̈ 大学の時と変わらぬ二人って感じで相変わらずなゆるい二人です♪」
——お子さんも生まれて3人家族と伺ってますが、どんな暮らしぶりですか?
並木:「どんな暮らしぶり‥んー」
——香川での生活と現状の里帰り出産のことなど教えてください。
並木:「ありがとう(^^) ”三人家族楽しいよ!もうすぐ四人目も産まれるし♬” まさかプラディーと結婚して家族を築くなんて、学生の時は思いもしてなかったけどね( *´艸`)。 しかも、愛する神戸を出て香川に移り住むなんてね! 結婚式には同期のみんなにもお祝いしてもらえたし、嬉しかったな((´∀`*)) インタビューって難しいね?」
——旦那様のプラディーさんの好きなとこは?
並木:「プラディーの好きなとこ⁈そこ気になります⁈困ったねぇ‥。 楽観主義で、ほんと適当なところかな!私とは間逆な性格やから、イラッとすることもあるけど、救われることもしばしば(^^) 」
——息子さんはプラディーさんと花枝さんのどちらに似ですか?
並木:「息子君は、どっちにも似てるかな♪目はプラディーほど細くないよ‼︎鼻と口は私に似て小さめやけど◡̈」
——なるほど。笑 文博さんの”目の細さ”はチャームポイントです
並木さんが語るアラモード17代の幹部
並木:「17代だよーん♬ウチらの代は、みんなマイペースやけどやる時はやる‼︎って感じかな(^^)飲み会は激しかった」
■部長:坂下 仁志さん 「なんちゃんは、ああ見えて一番優しい(^^)破天荒やけど面倒見が良いお兄ちゃん的存在!」 ■副部長:桂 隆一さん 「隆一は、愚痴をこぼしながらも真面目やったような(笑)周りに気を使ってないようで一番気を使ってるのが隆一ちゃうかな!」 ■副部長:竹口 広美さん 「もう一人の副部長の広美は、ゴッド姉ちゃん‼︎テニス上手いし和風美女で近寄り難いイメージあるけど、幹部の女子の中で一番女の子なのが広美!ピシッと物申すけど、ヘナっと抜けてるところがあるからこれまた可愛いの♡」 並木:「ここからは、あいうえお順で♪♪」 ■中森 千尋さん 「千尋は、お蝶夫人と呼ばれるだけあっていつも綺麗をキープ‼︎Sっ気のある性格やけど、頑張り屋さんでこれまた可愛いの♡」 ■中野 ゆかこさん 「中野は、まさしくいじられキャラ‼︎テニスも初心者で、最初ラケットにボールすら当てることもできない‼︎一番練習して上手になったのは中野ちゃうかな◡̈色んなこと考えて過ぎて頭パンクして「ぬぅーっ!」とよく叫んでこれまた面白い♡」 ■鈴木 唯さん 「唯は、会計の適任は唯しかおらへんやろ‼︎っていうぐらいのしっかり者‼︎癒しオーラ満載やのに、胸に刺さる発言をするドSっぷりΣ(´Д`)これがまた可愛いの♡」 ■平野 文博さん 「プラディーは、何故か先輩や後輩から慕われてましたな。しかも女子に‼︎みんなあの笑顔に騙されてまっせ(´・Д・)」 並木:「こんな感じやと思うんやけど、なんかみんなに怒られそうやな(´°Δ°`)」 ——ブラボーです!笑
並木さんのアラモード
——アラモに在籍した4年間で一番の思い出は何でしょうか?
並木:「一番の思い出‥なんやろ…。やっぱり”幹部の時の夏合宿”∗かな‼︎色々もめたりもしたけど、最終日に打ち上げ花火して、みんなが喜んでくれたこと♬」
※2005年の夏に長野で開催。
——一生懸命やっていれば、ケンカやもめ事もありますよね。
並木:「うん!プラディー以外ともケンカしたよ‼︎プラディーとのケンカほど激しいかはわからへんけど(笑)」
——卒業されて10年経ちますが、今振り返ってみてアラモードに入って良かったですか?
並木:「アラモに入って良かったことは、”生涯付き合える仲間、先輩や後輩そして旦那さんができたこと”かな(^^)。同期のみんなは住んでるとこがバラバラやからなかなか集まれへんけど、仲間がいるってことはすごく心強い。」
——サークルのどんなところが好きでしたか?
並木:「アラモの好きなとこは、付かず離れずってとこ◡̈ マイペースにやれたから気持ち的にも楽やったし、先輩たちが優しかったから居心地が良かったな♬先輩たちと仲良くなれたことも続いた理由かも!」
——最後に、並木さんにとってアラモードとは?
並木:「”私にとってアラモードとは‥青春かな◡̈” 。自分らで色々企画して、意見のぶつかり合いがあって‥楽しい事だけじゃなく嫌なこともいっぱいあったから良い思い出が沢山できたと思う。飾らない自分でいれるってことは素敵なことよね♬」
アラモード同窓会への思い
——前回の同窓会には里帰り出産準備中で、同窓会には参加できませんでしたが、今後もアラモードで集まる機会は欲しいですか?
並木:「アラモで集まる機会は欲しいな♪前回は、ひろゆきとふみの結婚式の三次会やから、私らより下の代が多いのかなって気もするから、”先輩たちが多く参加する機会もあれば嬉しいな”と(^^)」
——今後は定期的に同窓会を開催できるような仕組みを作りますので、ご期待下さい。
「アラモード.88テニス同好会」は関西外国語大学(関西外大)の公認テニスサークルです。ブログランキング参加中です。ボタンをクリックで応援よろしくお願いします。