こんにちは、しんちゃんこと東晋平です。
今回は私、テニスも親交も広い守備範囲を誇る、しんちゃんが”卒業したての後輩”にインタビューします。

——ともやんも卒業したんかー時の流れを感じるわ(笑)今日はOBの中では一番下の代の目線でアラモードについて教えて^^
中西:「りょうかいっす!」
——まず、25代ってどんなだった??
中西:「25代は…不良品の集まりだと某24代の先輩に言われてました;;」
——(笑)どういうこと?(笑)
中西:「テニス、ビジュアル、酒、笑いどれもぱっとしない代と…。」
”25代は…不良品の集まりだと某24代の先輩に言われてました。”
——・・・えーっと、そんな謂れの代を部長として素晴らしい代にまとめあげたともやん!アラモードの入ろうと思ったきっかけは??
中西:「フォローあざっす(笑)。きっかけは二人の人物、直大さん(和田直大・22代部長)と、しずくさん(志賀小夏・23代エース)に勧誘されたことですね!」
——ほう!その二人はどんな感じで??
中西:「まず、しずくさん!あんだけ可愛くてテニスうまくて面白くてアホ・・いや、これはしばかれる(笑)まぁ、そんな人に誘われて断る理由なんてないでしょ!?(笑)
そして神と崇めた直大さん!面白いことばっかする人で、この人と仲良くしてたんで大学時代はバカなことばっかりやってましたね(笑)
あーあと、みそのさん(福田友香・23代のマスコットキャラ)を見て、なんかおもろい人おるって思ったかな(笑)」
——なるほど!個性的な集団!魅力たっぷりやね^^そういえば、俺と最初に出会ったのも直大との散髪事件のときやったよね。
中西:「あれはアラモード生活の中でも一番の思い出ですね(笑)」
”完全に先輩のオモチャでしたね…(泣)”
——それ語って……(笑)
中西:「まぁ簡単に言うと…アフターのガストで、直大さんに前髪ほとんど切られました、いきなり(笑)僕結構髪気を使ってたんで衝撃やったんですけど、そのあとはヒートアップした先輩3人にされるがまま。こんな感じ(※右の写真)になりました。(泣)
その後も伸びる度に大五郎カットにされたり、丸坊主にされたり完全に先輩のオモチャでしたね…(泣)」
——それはひどいな!俺やったらサークル辞めるわ!
中西:「いやいや、あなたも主犯ですよ!(笑)」
——この話はカットするわ(笑)では、話題を変えて(笑)なんでテニス未経験からそんなに上手くなれたの??
中西:「うわ逃げた(笑)ちなみに言うと、あの髪型ゆえにキャンパス内で友達ができずアラモ生活が確立されたんですけどね(笑)
テニスに関してはアラモードの魅力のひとつである、上級者とも練習できる環境のおかげですね!楽しいだけじゃなくて上手い人も沢山いるんで!」
”アラモは人生スパンで付き合っていきたい、素敵な仲間に出会えた場所です。^”
——なるほど!こういう記事にとってめっちゃ良いこと言った!(笑)
——じゃあ最後にともやんにとってアラモードとは!!!
中西:「これ真面目でいいっすか?(笑) 大家族です!先輩たちはいつも可愛がってくれて、兄・姉のように慕ってます。後輩もホンマの弟・妹みたいに可愛いやつらです。
何人かでシェアハウスとかぜんぜんいけます!短いスパンじゃなく、人生スパンで付き合っていきたい素敵な仲間に出会えた場所です^^」
——素晴らしいね!ありがとう。これからもアラモードの繋がりを大切にしていこうね!
*今回のインタビュアーはこの方*

東 しんぺい (第19代アラモモーダー)
体育会からサークルに入部した異色の経歴の持主。在籍時は各種大会での入賞やオール選抜などで活躍した実力者。実は、19代部長の秋田の高校時代のテニス部の同窓。今年結挙式予定である。 >>東についてもっと知る
☆編集後記☆ 世代毎に様々な色があり、魅力も違えど、根本的には『家族のような』というところは、ずっと変わらないアラモードの魅力なんだと改めて気づかされました。ともやん、ありがとう。 東晋平(しんちゃん)
※【注意】散髪事件はお互いの人間関係の下、同意を得ての行為であり、強制・いじめではありません。
ブログランキング参加中です。ボタンをクリックで応援よろしくお願いします。
「アラモード.88テニス同好会」は関西外国語大学(関西外大)の公認テニスサークルです。
【合わせて読みたいオススメ関連記事】 ■21代部長:田中悦司の「アラモ論」/インタビュー記事 ■21代部員:西田一視の「アラモ論」インタビュー記事 ■19代部員:東晋平の「アラモ論」/インタビュー記事 ■18代部長:猪俣和也の「アラモ論」/インタビュー記事 ■15代部員:村田勇樹の「アラモ論」/インタビュー記事